GTBの一番ベーシックな本「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」を読んだことは、この前に書いた。用意するもの…と書かれていた中で自分の手元になかったのが「ラベルライター」。同書でも、GTDのコンサルタントを受けたある人は「こんなに便利なものとは思わなかった」と感想を漏らしたことが書かれていたけど、僕の感想もやはり「こんなに便利なものとは思わなかった」である。
生産効率UP、そして脳の短期記憶に頼らないためにも、資料やいろいろなモノの整理はキチンとしておくべき。ただ、一見キレイに整理されていても、それが何なのか、どこにあるのかがすぐ分からないとダメ…ラベリングがやっぱり大事と実感。
ただ、ラベリングをしようと思っても、すぐに書けない素材だったり、そもそも自分の汚い字を表に出したくないなど、様々な心に引っかかるものがあって、ちゃんと実行しないというところがある。
ラベルライターでちゃんと印字されたモノだと、そうした心のバリアが無いから、フォルダやバインダはもとより、引き出しにもペタペタとラベル貼り…結果としてどんな場所でも何がどこにあるか、パッと見てすぐにわかるようになった。
|