2009/03/02

“満足できない”症候群 対処法

Zen Habitsのエントリ、10 Ways to Beat the “Can’t Get No Satisfaction” Syndromeを読んだ。“満足できない”…日々面白いこともなく、モチベーションが湧かない…そんな際の対処方法について、同Blogライタの個人的な経験も踏まえ、10のポイントを挙げている。経済状況、会社の状況などから、個人的にもイロイロとネガティブになりそうな気分…とは言え、このままじゃいけない。これから次の何かしらのアクションを行う際にも、何かしら参考にしたいと思って同エントリの内容を以下に簡単に書いてみる。説明は超訳 or 自分で把握した内容。

1.小さいポジティブな変化を起こす
例えば、何か体に良い食べ物をとる習慣…など、それほど“大きくない”、何か良いことを試してみる。あんまり大きいことをするには“モチベーション”が必要なので、ローキーな時にはまずは小さなスタートから。

2.ネガティブな考えを消す
ネガティブ・シンキングはモチベーションを高める際の大敵。ネガティブな考えをすれば、考えは後ろ向きになる。これを消し去る努力がとても必要。

3.物事の素晴らしい側面を見る
2番の項目をひっくり返した内容かも。いろんな事の良い面を見るようにする。何でも良い面と悪い面の両方がある…なら、良い方をもっと見るようにする努力が大事。

4.運動する
すべての人がスポーツやエクササイズを好きなわけじゃない。でも、運動するとやはり気分が良くなって落ち込んだ気分にならない。ポジティブ・シンキングできるようになる。

5.愛する人に感謝する
恋人でも配偶者でも、両親でも、親友でも…誰かしら愛する人はいるはず。そうした人たちに対して感謝する気持ちを持つ。

6.情熱を追いかける
何か夢中になれるモノに、もっと熱中する。Blogを書くことかもしれないし、全然別のことかもしれない。夢中になれるものが無ければ、それを時間をかけて探すことになるかもしれない。でも手間をかける甲斐はあるはず。

7.エキサイトしている人たちと話し、仕事する
これは本当に効果があると思う。自分が今やっている事に夢中になっている人たち、熱意を持っている人たちと一緒に仕事をする機会、話す機会を持つ。冷めた人たち、シニカルな人たちと一緒になると、自分もネガティブな影響を受ける。

8.充電する時間を持つ
カリブやグアムにいく必要は無いけど(もしいけるなら、それは素晴らしい!)、自然の中でリラックスして、何もしない…そんな充電期間を持ってみる。帰ってくれば、別の視点ができるかもしれない。

9.フィードバックを得る
Blogがあればいろんな人の意見を聞ける。もしBloggerじゃなくても、同僚や友人、家族顧客などからの意見を聞いてみる。ネガティブな内容なら“カイゼン”のネタにすれば良いし、褒められたなら喜んで、感謝するようにする。

10.他の人を助ける
宗教家じゃないけど、ボランティアなど他の人の助けになるようなコトをしてみる。誰かの助けになれると、自分自身ももっと良くなったと感じる。

上記はあくまでも、ある米国人ブロガーの意見ではある。何か自己啓発セミナーっぽかったり、宗教の訓示な感じもするかもしれない。そう考えるなら、それだけ昔からある人生をポジティブに過ごす方法のクラシックなのかも。

僕が一時期ネガティブな感じのダークサイドに落ちたとき、ライフスタイルの“カイゼン”として行ったのは(1)部屋の大掃除、(2)徹底的な整理整頓、(3)Blog開始、(4)読書などによる勉強の強化…といったところ。上記にも当てはまるモノがありそうだ。また、無職(笑)になった際は息抜きとしてちょっとした沖縄旅行を考えている。そういう事も必要なのかもしれない。